使用する粉について



浜松市中区 パン教室 merry times
2017年1月よりスタートです よろしくおねがいします^^

詳細はコチラ→→★★★


****************

パン作りに必要な材料である強力粉。
強力粉には国産や外国産があり、多くの種類があります

使用する粉について


特に私自身は外国産・国産に特別なこだわりはありませんが、
やはり生徒さんを考えた時に、国産の方が安心かな?と思い
基本的には国産の粉を使ってレッスンしていこうと思っています。

国産の強力粉は外国産に比べて高さが出にくいと一般的には言われています。
理由の一つとして、強力粉のたんぱく質含有量が少ないから。
その中でも、なるべくタンパク質を多く含み扱いやすい国産強力粉を
使用していきますね^^

ちなみに、国産・外国産にこだわりがない方で
パン作りが初めての方におススメなのは
「イーグル」という強力粉。

私もパン作りを始めたばかりのころは毎回イーグルを買って作っていました。
お店でも使われる強力粉なので安心して使えると思います♪
値段もお手頃なのでおススメですo(^▽^)o





【お知らせ】
レッスンの内容を変更させてもらいました。
オーブンの関係でレギュラーメニューを検討しなおす必要がでたので
一旦レギュラーメニューは閉めさせていただきます。
検討して頂いた方申し訳ございません
しばらくの間、体験レッスンとマンスリーメニューのみとなります。
よろしくお願いいたします。


merry times  鈴木 夕実







同じカテゴリー(パン)の記事
very easy!!!!
very easy!!!!(2017-06-22 09:08)

倍量ロール!!
倍量ロール!!(2017-05-10 22:26)

絶賛勉強中!!
絶賛勉強中!!(2017-02-05 15:54)

素朴な感じ♥
素朴な感じ♥(2017-01-22 08:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
使用する粉について
    コメント(0)